2016年07月27日
どこや?かどや!どこのかどや?今宿のかどや!ほれ、名古山トンネル南の出口の少し西のかどや!出て来いやぁヽ(`Д´)ノ
暑いときに熱いものを食べる。
最近よく冷たいものを飲む。昼間はコーラーとかアイスとか。夜は夜でビールーとチューハイを飲みまくる。エアコンをガンガンにかけて裸で寝る。でら乾燥するんです(`ω´)キリッ
暑いときに熱いものを汗かきながら食べるっちゅうのは身体を温める効果があり、胃や腸の働きを元気にさせまっせ!!本場中国では、とにかく暑い夏でも常温でしか飲まない。ビールでさえも。以前、ナカガワと中国に行ったときに驚いた。ビンダ!ビンダ!ビージュゥ!と言わないと普通にビージュゥだけでは普通の常温のビールが出てくる。覚えた中国語はビンダ(冷たい)・ビージュゥ(ビール)のみ(ニーハオ。シェイシェイ。サイツェン。ハオツー。オーアイニー。アイヤーは別格)。まぁとにかく内蔵を温めなさい。この時期はあえてホットコーヒーを飲む。飲みに行ってもビールーと白湯を交互に飲む。常温で飲みたいところだけど気持ち悪くて無理。週2でサウナに入る。6分を5セットで水風呂にチャプンからのドボン♪ めっちゃ気持ちいいいいいぃ~デザイン損保♪ いや、織田裕二は暑苦しいからソニー損保の素人っぽい女の子たちのハーモニーの方が好き♪(知らんがな)
本題に戻りますと
アツアツのおでんを汗かきながら頬張ると元気が出まっせ!!元気があればなんでも出来る!!アゴ出て来いやぁヽ(`Д´)ノ

厚揚げと玉子とすじ(食べたあと)と飯(中)
かどやではおでん一年中やってるよ。もちろんコンビニではやっていない。中本も閉めている。わしゃ通年食べたいつうねんヽ(`Д´)ノ
これがわたしの夏の体調管理の5個のうちの一つです。残りの4個は危険なのでここでは紹介できません。またこんど会った時に聞いてみてくださいね( ゚д゚)、ペッ
サイツェン!!!
前回のかどや
【大衆食堂かどや】
所在地: 姫路市車崎1丁目3−35
電話: 079-292-4572
【大衆食堂かどや】
所在地: 姫路市車崎1丁目3−35
電話: 079-292-4572
スタミナ丼というのは豚肉と玉ねぎをニンニク醤油のタレで炒めてご飯の上に乗っけたのん。吉野家でぇすv(´∀`*v)ピース
アジフライ、納豆、紅しょ入りだし巻き、明太子、サラダ、みそ汁、ご飯。
焼肉専門店 力 テイクアウトの焼肉弁当食べてみた感想文② ~あなたの人生を代わりに生きてくれる人はいないわ~
エッホ、エッホ、恵方巻き。巻き寿司丸かぶり、豆まき、福は内、鬼は外。キャッスルHの巻き寿司1本1500円(税込)
どこや?かどや!どこのかどや?ほれ、名古山トンネル南の出口の少し西のかどや!粕汁とおでん(厚揚げと牛すじ)と玉子焼き。
焼肉専門店 力 テイクアウトの焼肉弁当食べてみた感想文2017 ~あなたの人生を代わりに生きてくれる人はいないわ~
アジフライ、納豆、紅しょ入りだし巻き、明太子、サラダ、みそ汁、ご飯。
焼肉専門店 力 テイクアウトの焼肉弁当食べてみた感想文② ~あなたの人生を代わりに生きてくれる人はいないわ~
エッホ、エッホ、恵方巻き。巻き寿司丸かぶり、豆まき、福は内、鬼は外。キャッスルHの巻き寿司1本1500円(税込)
どこや?かどや!どこのかどや?ほれ、名古山トンネル南の出口の少し西のかどや!粕汁とおでん(厚揚げと牛すじ)と玉子焼き。
焼肉専門店 力 テイクアウトの焼肉弁当食べてみた感想文2017 ~あなたの人生を代わりに生きてくれる人はいないわ~
決戦は日曜日!
シブいっすねぇ♪
いよいよ日曜日ですね!見守ることしかできませんが都民の正しい判断を期待しています♡