2017年04月05日
2017年04月02日
BAR AFP
魚町の西の端っこ。ポカンよりも旧TOYBOXよりも遠い。緑橋の手前の若草ビルの1Fにある酒場。それがBAR AFPです。
店の前には小さいおじさんが待ってくれてました。
いろんなお店があるもんです。スナックやらなにやら。知らなかったらよう入りませんけど、いっぺんベロベロで思い切ってドアを開けてみたいものです。
ここは、AFPは何度か行ったこともあるので思い切らずに入れます。
オープンヽ(`Д´)ノ
マスターは男前のナカタさんです。どうも。はじめまして。
あ、おしぼりありがとうございます。
夕食に豚の皮を食べ過ぎて腹がブヒブヒになったのでビールをチビチビとやりながらチビのおじさんとチビチビとやることに。
ギネスに挑戦です。達成できたかどうかは記憶が定かではありません。
また確認に行こうと思います。
はふぅ( ´ー`)
【BAR AFP】
姫路市魚町74 若草ビル1階
https://www.facebook.com/BAR.AFP.20160701/
![]() 在庫限りセール★SALEプラッツ AFP キャットソックス ドアノブロングレッグ モンキー/PLATZ//5000円以上で送料無料/あす楽対応/ |
2017年03月25日
ビール飲み比べ【4】 GRAND KIRIN Dip Hop IPL(インディアペールラガー)
ずっと探してたんだよ。これを。
発売されてたのは知ってたんだが、コンビニ行く度に冷蔵庫を隈なく見回してたんだが、意外なところで見つけてしまった。
いつものようにキメてボン丸のアルコール飲料コーナーの角で舐めるように目玉だけ動かしてよく見ると、ついに発見。GRAND KIRIN Dip Hop IPL(グランド キリン ディップ ホップ インディアペールラガー)
そうなんですね。IPA(インディアペールエール)は聞いたことあるけど、ペールラガーとな。調べてみたら酵母の違いなんですって。エールは上面発酵酵母でラガーは下面発酵酵母ですって。なんの違いかよう分からんけれども。とにかく飲んでみた。

いつもの龍力グラスは飽きたので久しぶりにうすはりグラスで飲むことに。ネリモの結婚式の引き出物でもらったやつ。選べるギフト本で選んだやつ。ここ一番の勝負グラス。それがこのうすはりグラス。

いい泡です。色は濃いいいいい目です。ホップのいい香りがします。

鼻から抜けるホップの香りを樂しみながらチビチビと飲もうと思ったけど、グビッとひと口で飲んじゃった。

裡面には知らないおじさんのイラストとともに引き締まった苦味と複雑な味わいが、心地の良い余韻とともに続く1本です。と書いていた。
以上
久しぶりにオールドマンにビール飲みに行きたくなったな。
新メニューのナポリタンを食べたいな。
発売されてたのは知ってたんだが、コンビニ行く度に冷蔵庫を隈なく見回してたんだが、意外なところで見つけてしまった。
いつものようにキメてボン丸のアルコール飲料コーナーの角で舐めるように目玉だけ動かしてよく見ると、ついに発見。GRAND KIRIN Dip Hop IPL(グランド キリン ディップ ホップ インディアペールラガー)
そうなんですね。IPA(インディアペールエール)は聞いたことあるけど、ペールラガーとな。調べてみたら酵母の違いなんですって。エールは上面発酵酵母でラガーは下面発酵酵母ですって。なんの違いかよう分からんけれども。とにかく飲んでみた。
いつもの龍力グラスは飽きたので久しぶりにうすはりグラスで飲むことに。ネリモの結婚式の引き出物でもらったやつ。選べるギフト本で選んだやつ。ここ一番の勝負グラス。それがこのうすはりグラス。
いい泡です。色は濃いいいいい目です。ホップのいい香りがします。
鼻から抜けるホップの香りを樂しみながらチビチビと飲もうと思ったけど、グビッとひと口で飲んじゃった。
裡面には知らないおじさんのイラストとともに引き締まった苦味と複雑な味わいが、心地の良い余韻とともに続く1本です。と書いていた。
以上
久しぶりにオールドマンにビール飲みに行きたくなったな。
新メニューのナポリタンを食べたいな。
2017年03月20日
SPOOOOOOOOON!!!昼も夜もやってます。元気いっぱいやってます。毎日なんかやってます。
東雲町でやってます。
ランチで唐揚げ定食食べましてん。米は玄米食べましてん。
外もよく見えていい雰囲気ですね。
この日の夜も行っちゃったよ。
マスターおすすめのビールを。京都麦酒飲んじゃった。850円もするよって。
あの黄桜が作ってる。京都第一号の地ビールだってよ。
緑色は「蔵のかほり」って銘柄だってよ。
たしかにほのかに蔵のかおりがするようなしないような。
1000円しか持って行かなかったので1本しか飲めず、次回は赤い方を飲んでみよかしらん。
帰りにマスターがこれを見てみろと。写真に撮れと。宣伝しとけと。
はい分かりました。と従順なわたしはここに宣伝しときます。
3月10日~24日までハイボール300円。ハイボール馬鹿には嬉しいですね。
そして、わたしが飲んだ京都麦酒は3月20日~25日まで500円ポッキリです。1000円握りしめて走って行ったら2本飲めちゃうわーいわーい。
そして4月1日は高砂の鹿島川岸で春のフェスティバルで鹿カツ揚げて売るみたいなので。

お時間ある方は是非お越しください。と言っていた。
【Spoon】
姫路市東雲町4丁目4−4
080-3782-7301
http://himejispoon.com/
2017/02/18
皆さまこんにちは!日中はだいぶ暖かくなってきましたね。春ももうそこまで来てますかね。そんな2月の中旬ではありますが、今年初のSPOONランチです。夜も行ってないような気がするので、つまり今年初のSPOONです。明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。豚のしょうが焼…
2016/12/20
パワーランチミーティングで久しぶりにスプーン飯田さんに伺いました。パワーランチミーティングってなんやねん。ただの打合せやね。唐揚げが揚がるまでの時間を利用して打合せをしました。とっても有意義な打合せとなりました。やっぱり事前準備って大事ですね。しかもメールやLINEとかではなく。直接会ってね。…
2016/11/07
おめでとうございます!!早いもので、もう1年経つのですね!!あのSpoonが1周年です♪ありがたいことに一周年祭にお呼びいただき、嬉しくなって参上しました。この日は一周年祭イベント二日目で、ドリンク半額のサービスパック。嬉しいですね。いつもの二倍飲めるね♪お料理はマスターオス…
2016/08/31
久しぶりにランチタイムに来ました。唐揚げにしました。間違いないですね。カリッとジュースゥィー。白米か玄米か選べるスタイル。健康にいいであろう玄米を選択ん。せんとくん。大きな唐揚げくんが5~7ヶも!その他にもサラダ、ポテサラ、野菜の酸っぱいのんとか、スープもセットされている。けっこ…
2016/06/29
そうです。前々から気になっていた花影町?東雲町のスプーンに行きました。以前はラギッドなマスターが営んでいた。以前のスプーン↓↓↓http://amiyatuka.tenkomori.tv/e357736.htmlうって変わってとっても優しいラビッドのような目をしたマスターが営んでいる。昼も夜も頑張っている。…
2014/05/14
にほんブログ村ス、スプーン!Spoonラギッドなマスターが営むカフェである。とってもラギッドな雰囲気でラギッドなお料理とラギッドな珈琲を頂ける。ラギッドとは・・ぼくとつな、無骨な、飾り気のない、あるいは丈夫な, しっかりしたという意味だそうだ。更にアメリカでは肯定的に用いて…
2013/08/09
スップーーーッン!!!お洒落カフェ!スプーン!!!なに食べても美味しいよ!!まずは野菜サラダ酸味の効いたイタリアンドレッシング!さらにこの黄色いギャバンのサラダスパイスをふるかけまして。うん、なかなかイイよ!!カメちゃんイイよ!!そして…
2017年03月15日
塩町SHIOMACHI 縁YUKARI ~最高の粕汁を求めて~
ん!
いやぁ~、ほんと粕汁の美味しい季節ですねぇ。
飲んだ〆に最高ですねぇ。ドロっと。
チャンポンしたら悪酔いするからと、ずーーっと生ビールを飲んでいるので胃液が全部流れてしまいがちなので温かい汁を飲みたくなる。すすりたくなる。みそ汁もいいけれど、粕汁の方がもっといいです。「カスが粕汁飲んどんか?」と聞かれたりすることもありますが気にしない。なんせカスですからね( ^∀^)
あのドロっとした汁。酒の香りがかすかに。酔いが覚めない。胃が落ち着くわぁ。いったん落ち着いたからもっと飲めるわぁ。いったんしゃがんだ方が高くジャンプできる方式な。

うん♡
とってもクリーミィー♡
こんなにクリーミィな粕汁はじめて(〃ω〃)
お手洗いには素敵な水槽が。アクアリウムが。水族館かっちゅぐらいキレイ♪

なにを食べても美味しゅうございました。上品なわたしにピッタリの上品なお店。
ごちそうさまつ。
【縁】
姫路市塩町55−105
079-280-9740
いやぁ~、ほんと粕汁の美味しい季節ですねぇ。
飲んだ〆に最高ですねぇ。ドロっと。
チャンポンしたら悪酔いするからと、ずーーっと生ビールを飲んでいるので胃液が全部流れてしまいがちなので温かい汁を飲みたくなる。すすりたくなる。みそ汁もいいけれど、粕汁の方がもっといいです。「カスが粕汁飲んどんか?」と聞かれたりすることもありますが気にしない。なんせカスですからね( ^∀^)
あのドロっとした汁。酒の香りがかすかに。酔いが覚めない。胃が落ち着くわぁ。いったん落ち着いたからもっと飲めるわぁ。いったんしゃがんだ方が高くジャンプできる方式な。

うん♡
とってもクリーミィー♡
こんなにクリーミィな粕汁はじめて(〃ω〃)
お手洗いには素敵な水槽が。アクアリウムが。水族館かっちゅぐらいキレイ♪

なにを食べても美味しゅうございました。上品なわたしにピッタリの上品なお店。
ごちそうさまつ。
【縁】
姫路市塩町55−105
079-280-9740