2017年03月30日
【続】ま、まままま、ままぁずきっちん 手作りお弁当&おそうざい
連日連昼のままぁずきっちん( ´д` )ママ…
いっぺんええなぁと思ったら飽きるまで行ってしまうタイプなの。
おもろいフレーズとかも飽きるまで言い続けるタイプ。他人にもうええで。もうええって。って言われても自分が飽きるまで言い続けるタイプ。
今日もままぁずで魚の日替りにしようと小走りで走って行ったけど、到着が正午を回ってたので魚売り切れの刑。なので肉。肉ゆうてもカルビ焼肉弁当みたいなんちゃうでな。鳥肉のサラダ仕立てやで。なんてヘルシー。ヘルシー過ぎて。すぐにお腹減るしぃー!!
ね?
キン肉マンみたいにオデコに肉ってかいてあるでしょ(・肉・)
サラダや煮物やおひたしやお漬物などノンオイリーでヘルシーお弁当。
なかなか白ご飯が減らず昆布の佃煮の細切りを20本ぐらい乗せて完食したー!!
お腹いっぱいにならず者です。
食後のデジャートに天下の大商いを食べた。

天下の大商いとは、宝橘のどらやき。
天下の大商い〈どらやき〉
船出に鳴り響く銅鐘の音には夢がある。
人に転機があるように、この播磨・姫路の歴史にも「一大転機」があった。
戦国時代「誰が天下を取るか」を考え「この姫路城をご自由に!」と
後の天下人・秀吉に差し出す決断をしたのは、黒田如水。
その大英断がいまの播磨に続く「大商い」の船出となりました。
と裡面に書いてあった。それを声に出して読んで。さらにこうやってパソコンで入力した。それがどうした。

そんなことより、これ、
生地がとってもしっとりしとるの知っとりますか?
アレみたい、あれ、パンケーキの薄いやつ。そう。それ!ホットケーキみたい。
餡子もちょうどいい甘さでペロっと食べちゃった( ´艸`)
【ままぁずきっちん】
姫路市西延末156−7 第一テイサンビル 1F
079-298-3200
2016/12/10
[ママの台所] ブログ村キーワードマァマァァヽ(゚Д゚)ノままぁず( ・_・)きっちんのお弁当を食べさせてもらいました。ママの台所ですね。魚の塩焼きと煮物とマカロニサラダです!!どーん!!少しご飯が多いかなと思いながら煮物から食べましたが、メインの魚の塩焼きが思いのほか塩が…
2017年03月27日
FOR YOUフォーユーさんで美味しいHOT COFFE ホットコーヒーとお菓子をつまむ。おめでとうございます。
今宿のモールの前のオシャレハワイアン風カフェですね。FOR YOUフォーユーですね。
ちょっとお茶飲みに。お茶ではなく珈琲を飲みに。熱い珈琲、ホット珈琲をすすりに。
ちょっと異国情緒があります。まるで外国に来たみたいです。ハワイのカフェを思い出します。
やっぱりドリップコーヒーは美味しいですね。まずは贅沢な豆の香りを楽しみます。よく嗅いで嗅いで、空気とともに思い切りすすります。
ズズズズーーーーッ!!!
吸うて鼻から抜く。目を閉じる。
雑味のないスッキリとした味わいです。トレビアン・ハワイアン♪
お茶ウケにFUJIYAのカントリーマアム(酒蒸し緑茶)をかじりながら。緑茶の苦味とマアムの甘味とコーヒーの渋味の三味一体となり、素晴らしいハーモニーを奏でる午後のひと時となりましたことをここにご報告させて頂きます。
ありがとうございました。
次回はランチタイムに行こな。
日替りランチ。
オムライス。
ロコモコ。
ハンバーガー。
エトセトラ。
エトセトラ。
なににしようかのう。ジュル

【フォーユー For you】
姫路市北今宿2丁目1−35
079-298-9995
2011/07/31
本日のランチは、、、、半バーグ&;ベジタブルcafe 『For You』さんでナポリスペシャル♪(小)ナポリタンとハンバーグとサラダのプレートにスープと白飯!!サイコー/ワイの愛する仲間とみんなでワイのワイの~武士の情けでモザイク処理しました。…
タグ :FOR YOU
2017年02月09日
鼻の病気。それがどうした。
しばらく前から右の小鼻(外)から膿が出てます。
最初は右のおでこにオデキできでき。潰したら膿んだ。黄色い汁が飛び出した。
その次に右の小鼻に転移した。びっくりした。
鼻の付け根がグジュグジュだ。このまま腐って鼻が取れてまうか。梅毒か。
きっと鼻くそを掘じった指で小鼻を触りちゃんちゃんこしていたからだと思う。
鼻くそはバイ菌の塊である。たまに食べてる友達いてるけど。ぜったい体に悪いわな。

でも少しは食べんならんのかな。免疫がつくか。
だからアホの子どもは、特にいつも鼻くそ食べよるアホの子は風邪ひかんのだろうな。
たまに食べてみるのもアリかな。
なかなか治らない。最初は世界の万能薬オロナインH軟膏をチュンチュン塗っていた。
オロナインH軟膏を塗っても塗っても、ちり紙で鼻をカムからく薬が取れちゃう。取れちゃう。
ぜんぜん治らんからドラッグストア(welcia)に助けを求め。その前に病院行かんかえ、と何度も言われ。やはり病院は怖いのでとりあえずドラッグストア(welcia)へ。
ヤクザ医師さんオススメのテラ・コートリル(軟膏a)を。
化膿をともなう湿疹、皮膚炎に。
テラ・コートリル(軟膏a)
抗生物質・副腎皮質ホルモン配合剤 6g
薄く塗り伸ばす。
とってもテカテカする。
3日塗布してる。だいぶ良くなってきたよ。
それがどうした。
2017年02月08日
えびす屋本店 いちご餅 いちご汁が溢れる春の味覚。それがどうした
春はまだか。
節分も終わり。
プロ野球キャンプも第1クールも終わり。
春の足音がペタンペタンとペタン子。
皮がとってもやらこぉて。新鮮ないちご丸1個入り。
カミカミするとジュワッといちごの汁とわたしの唾液とのマリアージュ最高な。
それがどうした。
タグ :おっぱい大好き
2017年01月11日
シャリコーラ飲んだ感想文 なんだぁこれは(°°)
やはり。
コーラーソムリエとしては飲まねばならぬか。
くら寿司のシャリコーラ。
タッチパネルで注文するとすぐさま新幹線に乗って来ます。
白いです。見た目はカルピスソーダかスコールみたいです。
飲んでみます。シュワ。飲んだ瞬間はコーラーの味です。甘いです。グイっと飲むと甘酒の味がします。シュワ。正月ということもあり最近たまに飲みます。甘酒。必須アミノ酸とビタミン類が豊富に含まれている。一流のアスリートもご愛飲とのこと。今年の阪神のドラフト指名された選手も虎風荘に持ち込んで入寮という記事もデイリースポーツで見たような気がします。とても身体に良さそうです。でも、これをコーラーと呼ぶかは賛否両論でしょうね!!!
なんだぁ、
これはっ(°°)
北大路欣也さんもビックリです。
とかくコーラーは身体に悪い飲み物代表のような地位ですが、わたしはコーラーが大好きです。コーラではなくコーラーです。最近はコンビニでも自販機でもさまざまなコーラーが売り出されています。一昔前まではコカかペプシしかなかったですけどね。

メッツの強炭酸は甘めが強く、もちろん炭酸も強く、泡が大きいです。
トクホのコーラーなんてのもあります。キリンです。炭酸が弱いかな。すぐ泡がなくなる。
でもやっぱ一番好きなのはコカです。とくに缶コーラーが一番美味しいです。瓶も好きですどね。最近あんまり置いてるとこないわね。喫茶店ぐらいか。昔はボーリング行ったら必ず瓶コーラー飲んでたけどね。自販機でガチャンと出て、自販機に固定されている栓抜きで開栓!プシュ!!飲みながらボーリング!!アメリカ最高!!ってな感じ??
サンクスで500ミリリットルの売ってます。ちょっと量多いかな。350は無いんです。
筋トレ後にプロテインと一緒に飲むとすんごい元気になります。
わたしにとってコーラーは最強のエナジードリンクです。
赤が一番ですが黒のゼロコーラーもたまに飲みます。
濃い目の食物には合います。アッサリコーラーです。とくにプリングルスのクアトロチーズ味によく合います。
コーラーに一番合う食べ物はチーズバーガーだと断言します。わたしは。あのチーズとバーグのもってり感を味わいながら。コーラーの炭酸で一気に流し込む。まあ。最高♪ 想像しただけでゲップが出ちゃうわ( ´З`)=3
最近のブログの満足度20%以下