2017年02月28日
幻の中華そば。加藤屋。滋賀。明星。
夢か。幻か。
いや現実だわ。
コンビニエンスストアー(以下CVS)で見つけてしまった。最初見た時は幻かと思ってスルーした。2回目見た時に幻ではないと確認し購入。屋号の加藤が気に入らんでもなかったけど購入。屋号からして特濃の予感。
でも買ってからなかなか食べる気が起こらず、自宅のパントリー(食器や食品類を貯える小部屋)に備蓄していた。(ビーチク備蓄)(ビチクソ備蓄)
でもこないだの記念日に思い切って、清水の舞台から飛び降りる気持ちで思い切って食べてみよう。
幻の中華そば、「まぼちゅ~」か。。。
沸騰した湯を注ぐぞー。
麺にコシがあってなかなか食べごたえのある感じです。
思ったより風味が無いかな。
それもそのはず有効期限四ヶ月超。賞味期限四ヶ月超か。超過。
まぁ、いいか。
本場滋賀の加藤屋に行って中華そばを食べてみたいものだな。幻の中華そばを。新鮮な中華そばを。
![]() 煮干し中華そば幻の中華そば加藤屋(大)/醤油ラーメン/煮干しラーメン/まぜそば |
2017年02月27日
十割そば ひめそば 英賀保駅下ル
英賀保の中古釣具屋タックルベリーの隣にできているお蕎麦屋さん。
いつも横目に見ながら通り過ぎていた。
何人もの男性がわたしの身体を通り過ぎて行った。。
会社休みの日にどうしてもそばが食べたくなって思い出したように「ひめそば」へ。初めて行った。
どうもはじめまして。ラッコラッコです。
そば粉100%の十割そばだす。
入りやすい感じだす。一人でもお気軽にお手軽に行けそうな感じだす。
Qなんとかという安物の散髪屋も並びにあります。
光の反射でよく見えませんけど分かり易いメニューが張り出してあります。
10時から20時まで絶賛営業中だす。
入口左手のでっかい自動食券機で食券を購入し店員さんにお渡ししオーダーするシステムだす。うん。
何の食券を買ったかと言いますと、何を食べたのかと言いますと。鴨汁そばと炊き込みご飯だす。ジューシーだす。わたしの故郷の沖縄では炊き込みご飯のことをジューシーと言います。お出汁多めに炊いてしまって柔らかめのご飯になってしまった場合は、そうだす。ジューシージューシーだす。
鴨汁が大好きだす。
ええ蕎麦色だす。さすが十割だす。
甘い鴨汁につけて一気にススリマス。あっちゅう間に無くなってしまいます。大盛りにスレバヨカッタ。

十割のお蕎麦はなかなか打つの難しいんだすよ。
ツナギがないとぼそぼそになってまうし、水多すぎてもあかんしな。ちょうど良いいぃ塩梅に打たれていました。
手打ちかな。打ってる人いなかったような。よう見てないけどね。
店内はこのように小学校のような机と椅子のセットだす。懐かしいだすね。あれを思い出しますね。
ごちそうさまでした。
安価で十割そばを楽しめるお店でございます。また前を徹ときは寄ってみてください。こんどは温かいお蕎麦を食べてみようかしらね。だすの旨味が楽しみだす。
うん。
わしは、風 大左衛門だす。
【十割そば ひめそば】
姫路市飾磨区英賀春日町1丁目13
079-287-8144
http://www.ixw.co.jp/himesoba/
![]() 【メール便・送料150円】マーナ これは使える!水垢とりダスター W193 |
2017年02月24日
2017年02月23日
南里飯店で長崎チャンポン!!
餃子と焼き飯を食べようと白浜の南里さんへ。南里飯店さんへ。
でも昨日の懇親会で飲み過ぎて胃が悪いんで餃子はキツいな。年齢的にムリかな。しんどいな。ここの餃子は野菜たっぷりんこ&あっさりんこ。二日酔いでもパクパクいけるか。いけないか。思案して。けっきょく北極、長崎風チャンポンにいたし候。

お野菜たっぷりの具だくさん。キャベツ、豚、イカ、かまぼこ、人参、エトセトラ、エトセトラ。
要するに野菜炒めがてんこもり。

↑↓ちゃんと動いてるかしら?

一味唐辛子をパッパとかけてね。

あぁ~、よう温もったわ~ヽ(´Д`;)ノ
【南里飯店】
姫路市白浜町甲2127−5
079-245-1504
でも昨日の懇親会で飲み過ぎて胃が悪いんで餃子はキツいな。年齢的にムリかな。しんどいな。ここの餃子は野菜たっぷりんこ&あっさりんこ。二日酔いでもパクパクいけるか。いけないか。思案して。けっきょく北極、長崎風チャンポンにいたし候。
お野菜たっぷりの具だくさん。キャベツ、豚、イカ、かまぼこ、人参、エトセトラ、エトセトラ。
要するに野菜炒めがてんこもり。

↑↓ちゃんと動いてるかしら?

一味唐辛子をパッパとかけてね。

あぁ~、よう温もったわ~ヽ(´Д`;)ノ
【南里飯店】
姫路市白浜町甲2127−5
079-245-1504
2016/07/16
やって参りました。そうです。白浜町の、姫路の白浜町、南紀白浜ではない。そうです。姫路市白浜町の南里飯店!!餃子と焼きめし!!餃子は野菜たっぷりシャキシャキで私のようなベジタリアンには嬉しい。誰がやねん!強火でサッと焼いてすぐ出てくる。1人前10ヶも!特製の醤油だ…
2011/02/01
久しぶりに南里飯店でチャンポンを食べた。メニューには長崎風チャンポンと書いてあった。なぜだろうと思いをめぐらせながら野菜の旨みたっぷりの汁に麺を絡めてすすったら何と。。。温もった。しかしなぜ「長崎風」なんだろう。最近テレビ番組の秘密の何とかショーで取り上げられて…
![]() 【メール便・送料150円】マーナ これは使える!水垢とりダスター W193 |
タグ :チャンポン
2017年02月21日
【季節限定】うどん
二日酔いには豚骨ラーメンか。いや。二日酔いにはおうどんに限る。
なんであんなに日本酒呑んだんやろ。なんで日本酒呑んだらこんなにしんどいんやろ。喉カラカラのガラガラ。身体に合わんのやろか。大吟醸とか生搾りなんちゃらとか播磨のいいお酒ばかり呑んだのに。飲み方が悪いんやろか。もっとじっくり味わって呑まんならんのか。バカか。俺はバカなのか。と5時間ぐらい布団の中でもぞもぞと自問自答をくり返しまんくり返し。
そして、なんとか起床して。
あの丸亀製麺の季節限定のおうどん「鴨ねぎうどん」を食べたろうかしら!と思って姫路西SAの丸亀に車で突っ込んで行った。アクセル全開バリバリ伝説で突っ込んで行った。この冬の季節限定鴨ねぎうどんもあったけども、さらに春の新メニューである「春キャベツとイベリコ豚うどん」も売り出していたんだな。どっちにしようか悩みに悩んでいたところ自分の発言する番がやってきた。発言ゆうほどの大したことではないけれど。一昨日の夜から一言も発していなかったので声が出るか。裏返らないか。不安で。緊張したら。大声で「かけの並」と言うてしもうた。( ゚д゚)ハッ!
まぁ、いいじゃないの。
いつものように。
野菜のかき揚げと昆布のおにぎりを取った。
そして。無料トッピン具はね。ゴマでしょー。刻みねぎでしょー。
たっぷり乗せてわたし限定の春一番うどんとなりました。
(春一番って4年ぶりだってね。関西では。毎年くるものと思ってた春一番)
麺もお出汁も美味しいな。先輩うどんの上を行くおうどんな。
汁まで全部飲み干っす。
さらに喉乾く。
イオン大津店で安物のコーラーをぎょうさん買って帰って。

2本ほどイッキに飲んだ。
炭酸はじけるコーラ
シュワシュワと
さわやかなのどごし。
ノンカロリーの
コーラです。
シュワシュワと
さわやかなのどごし。
ノンカロリーの
コーラです。
それがどうした。
![]() 【メール便・送料150円】マーナ これは使える!水垢とりダスター W193 |